| hits=1565 |
| page [1] [72] [73] 74 [75] [76] [77] [78] [79] |
|
秋葉原マップ:秋葉原東側駅前広場に動物専用の「けもの道」! しかも有料?
そこにはなんと「けもの道通行税 料金表」と書かれていました!金取るんかーい!!(髭男爵風:最近お気に入り) なんとこの「けもの道」は有料道路だったとは こんなひと気のないところでコジャレたジョークを。 素敵すぎです この「けもの道通行税 料金表」を見ると、「いたち・いぬ・いのしし・いのししどし・うさぎ・きつね・さる・しか・たぬき・ねこ・ねずみ・その他のけもの」などの動物が書かれています。 |
|
![]() |
SEVEN'S Blog:12/16 都会のけもの道
SEVEN'S Blog:12/16 都会のけもの道 12/16 都会のけもの道 ヨドバシ前のロータリーで 撮影をしていたら 変わった標識を見つけました ☆★☆ MYSHOP SEVENの非常に偏った玩具店 ☆★☆ タクシープールの横にある 植え込みに飛び石が敷いてあり 見慣れない標識が出来ていました どうやら人間用ではないようです ここを通るには通行税が 必要らしく、人は通れないみたいです ただし |
|
秋葉原マップ:今、話題の「自動靴磨き機」
女子トイレの横にあったので、通行人にちょっと怪しい人と思われてたようですが。 見てみると、「自動靴磨き」と書かれています。 コインを入れて靴を磨いてもらう自動靴磨き機のようです 女子トイレの横に設置されていた「自動靴磨き機」 自動靴磨き機上部にある看板部分 「光沢抜群!!」「簡単操作!!」「両足2分!!」だそうです。 料金は100円です 使用方法は、100円を入れて台に片足を乗せボタンをプッシュ! |
|
|
モンスターハンターポータブル2nd、路上リアル集会所
などのお約束で、通りがかった人とモンハンポータブル2を 一緒にプレイ していた 秋葉原の中央通りの大きな交差点(東京三菱銀行跡地)で PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2 の「リアル集会所」 PSPを持っている通行人と、一緒に モンスターハンターポータブル2 をプレイ 24日に、秋葉原の中央通りの大きな交差点(東京三菱銀行跡地)で、PSP用ゲーム モンスターハンターポータブル2 の『リアル |
|
|
たぶんCM撮影 40人くらいの大所帯
今年(2007年)3月にもイギリスの Subway UKがCM撮影 していたときもそうだけど、「秋葉原」のイメージから電気街ぽいところを背景にして撮影していた感じで、ゲーマーズ本店前あたりで撮影していた絵は こんな背景 通行人役のエキストラさん 数えてみたら全部で20人 ラジオ会館をバックに撮影 メインは男性3人 撮影したものをモニターで見ていたのは外人さん 秋葉原駅の敷地内に、 撮影用?照明用? |
|
|
日報~めも☆めも☆ちゅ~ : ハッスルハッスル!
15時半~25分間もぉ FICEのライブさせていただきましたぁー☆ 通行人の皆様のあんぐりな顔がおもしろかったでしたぁ(爆 もっちろん、おっぱい!やったぉ(爆 ■マーベルセットリスト 1.恋中~こいちゅ@進行形(≧∇≦)~ 2.妄想~脳内恋愛のススメ♪~ 3.乳様~ああっ◎◎さまっ~ ■ハッスルセットリスト 1.一発! |
|
|
冬コミのサークルチケット転売をやめるように準備会が警告 :にゅーあきばどっとこむ
冬コミ(C73)についてもまとめられるようだ ・ コミックマーケット公式サイト「コミックマーケット73出展サークル専用通行証・サークル駐車券のネットオークションへの出品について」 ・ 狂育テレビ |
|
|
アキバっぽい…志願者:この日のアキバ(09.22/23) - livedoor Blog(ブログ)
せっかく歩行者天国に出てきたにもかかわらず、 何もできず引き上げなければいけない人たち(画像中、右)も大勢いるという有様 さらに歩行者天国自体も、夕方天気がぐずついたせいもあって17時半を待たずして終了という、 まさに「踏んだり蹴ったり」の一日でした ノーマークではなかったものの、それでもこの日一番の賑わいを見せていた電気街口とは雲泥の差 電気街口も告知部隊は決して多かったわけではありませんが、 通行困難 |
|
|
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 意外な眺め
ヤマギワソフトには縁がなかったので、今日初めて店内に行って気がついたんですが、ここの上層階からは旧日通本社ビルの 解体 現場がよく見えます ちょっと珍しいものが見たい方は行ってみると面白いかも もっとも、あんまり見とれてると通行の邪魔になりそうなので、そこらへんは注意しませう |
|
|
アキバっぽい…志願者:この日のアキバ・part1(09.08/09) - livedoor Blog(ブログ)
さん 12時台、比較的早い時間帯の告知活動でしたが、カメラはアッという間に群がりました おかげで警官が思わずドナリつける一コマも見られましたが、 すぐに「人が集まりすぎると通行の妨げになりますから…」と、一転してトーンダウン (右) 田村渚 さん この日石丸SOFT2で開かれた、 LOVE JET PARTY (等)の告知 スタートが14時だったため、告知もそこそこに…といった印象でした (3枚とも |
|
|
TBS、「アキバで恐喝」の街頭インタビュー…「気の弱そうな人」選ぶ
・ウソテロップ・逆ギレプロデューサーなどの 各種の捏造・ウソニュース でおなじみの TBS も、 秋葉原で恐喝、双子の兄と妹を逮捕 ( ニュース動画 )を伝えていて、それとは別に、16日の夕方にはTBSが「気の弱そうな人」あるいは「オタクぽい人」を対象にしたような感じの街頭インタビューを秋葉原でやっていた TBS の街頭インタビューを見かけた場所は、中央通りのメロンブックス&サトームセン本店前あたりで、通行人 |
|
|
秋葉原自転車駐輪事情 - あなたが・・・好きです(はぁと) - 楽天ブログ(Blog)
秋葉原駅周辺も 放置自転車は取り締まられます 通行の邪魔になるため取締りには賛成ですが、そのかわりちょっとした買い物なんかをする時に自転車を置く場所が無いため不便を感じたことが何度もあります。 取り締まるならそれなりに駐輪場を整備してもらいたいものです ありがたいことに秋葉原駅の周辺何ヶ所かにコインパーキング式の駐輪場が設置されてます。 |
|
|
秋葉原写真博物館(´・ω・)アキバフォトギャラリー『アキハバラ一歩行者の記憶』by文芸秋葉派:風景(1574)「秋葉原と神田川」 - livedoor Blog(ブログ)
秋葉原写真博物館(´・ω・)アキバフォトギャラリー『アキハバラ一歩行者の記憶』by文芸秋葉派:風景(1574)「秋葉原と神田川」 - livedoor Blog(ブログ) 風景(1574)「秋葉原と神田川」 災害時には車両通行禁止となる道路(17号・万世橋交差点付近) なお、万世橋はこの日は撮ってなかったです。 なにやってんだorz |
|
|
アキバOS >> 白昼堂々ゲーマーズ本店前で枕営業 生意気反発枕「おさわり会」開催!|秋葉原総合情報サイト
店前は通行人が多く、呼び込みをしている人が怪しいTシャツを着て「揉」を連呼しているのだから当然といえば当然である。 この商品、コミケ当日には是非完売してもらいたいと思う ▲外人さんもドンと来い なんという質感!なんという生意気娘!生意気反発抱き枕先行おぱーい 生意気反発枕 キャラクターグッズに衝撃の新乳星登場! D.C.II~ダ・カーポII~ グッズ | トラックバック (0) |
|
|
「ご主人様のために 打ち水で秋葉原を冷まします!」うち水っ娘大集合!2007
というアナウンスの後、打ち水用の水を積んだ何台もの自転車が出発してゆきました 乗り物もエコです 自分も 打ち水っ娘Tシャツ を着たスタッフの方々を目印に、 ヨドバシAkiba 前、 ぴなふぉあ 前にて、通行人の方や店員さんと共に打ち水をしているのを見かけました 他にも 肉の万世 、 MistyHeaven 、 お〜ぶ 他 何箇所でも行われていたようです いくつになっても楽しい水遊び・・・というと不謹慎 |
|
|
アキバOS >> 今週発売の美少女ゲームは35本!ベッドシーツを15枚貰っている人もいた|秋葉原総合情報サイト
▲夜のソフマップ1号店、相変わらずの混雑 ▲5Fから6Fへのエスカレーターは非常扉で閉じられ、通行不可に ▲6Fフロアへの入場待ち列最後尾、この時点で4Fまで延びていた ▲「あかね色に染まる坂」予約特典オフィシャルファンブック ▲のり太氏の描く、そのままの片桐優姫 ▲「リリカル♪りりっく」予約特典「ぶっかけ♪りりっく」開いたページが戻らないよう、親切に折り目も入っていた ▲ゲーマーズ「ま~まれぇどぷらす |
|
|
アキバを守る正義の印(しるし) - あなたが・・・好きです(はぁと) - 楽天ブログ(Blog)
アキバを守る正義の印(しるし) - あなたが・・・好きです(はぁと) - 楽天ブログ(Blog) 22日の秋葉原で、 アソビットキャラシティ 前に万世橋署のパトカーが急行するのが見えました 現場に行ってみると、どうやらクルマと通行人との小競り合いがあったようです。 |
|
|
秋葉原マップ:7/1(日)の告知活動とストリートライブのようす -ロータリー編
人で埋まって通行も困難な状況に 右:高速バス乗り場の様子。 |
|
|
akibatic suicider:この日のアキバ・part2(06.02/03)
ストリートライブは受難の日々 相変わらず、割を食ってばかりいます 日曜日、管理人が 代々木公園口 もといロータリーに初めて出たのは、14時少し前 比較的閑散としていた島側に対して、駅側は既に10組近いミュージシャンによるライブラッシュ状態 一方、このBlogでもっぱら話題にしている「アキバっぽい」アーティストを最初に見かけたのは、14時半過ぎでした そのような状況ですから、当然駅側は歩道が歩道として機能せず、 通行 |
|
|
akibatic suicider:この日のアキバ・part1(05.13)
part2参照) なお「とき晴れ」イベントは、今後場所を移して開かれるとのことです (注)今日の中央通りは歩行者天国のためではなく、神田祭のため大規模な車両通行規制がなされていました よってこのBlogでも、今日は「歩行者天国」という表現は控えました special thanks: ・ 綾依夏子 さん ・ OUT SIGNAL ・ アキバBlog さん ・ u_z さん (散歩、散文、散画、そして散財 |
| page [1] [72] [73] 74 [75] [76] [77] [78] [79] |
|
|
216.73.216.213
2025-11-09 02:14:41 +0900