ablog search
Search
Sort

hits=122

page [1] [2] [3] 4 [5] [6] [7]

♡よこにゃん♡オヤコラボ第2弾 アッガイさん⑯ No.903 | SKE48オフィシャルブログ

私にとって唯一無二の存在です( ◜ω◝ )♡」 「プラは穴をあけて使用すると 穴の部分から放射状にひび割れしやすいので 穴の周囲にプライマーか接着剤を塗って 補強しておいた方がいいよ」 「ノギス?を使う女の子アイドルって珍しいよね?
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12747166475.html
2022-06-08 15:08:42

♡よこにゃん♡オヤコラボ第2弾 アッガイさん⑮ No.902 | SKE48オフィシャルブログ

久しぶりにアッガイさんの作業を 進めさせて頂きますね 前回までは、肩の部品に プラを貼って ヤスリで磨き終わったので 肩に仮止めをした所まででした そこからの続きを書かせて頂きますね 肩に穴を開けて取り付けたいのですが その穴の大きさを測っています 0.8mmでしたね では穴を開ける位置に 印をつけていきますねー 穴の中心を狙いましたぁー 腕の位置を決める重要な位置なので しっかりとバランスをみながら
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12746966995.html
2022-06-07 12:40:49

♡よこにゃん♡オヤコラボ第2弾 アッガイさん⑭ No.893 | SKE48オフィシャルブログ

またまた集中した時の お口ポカンとその後の笑顔のよこにゃんが 可愛くてたまらないです」 「プラカットしてヤスリ掛けですねぇ~」 「オヤココポラ第2弾アッガイさん 制作進んでいっますね よこにゃん、集中力あるんですね」 新公演のお話でもちきりですが アッガイさんの記事にも 気にかけてくださり コメント下さって ありがとうございます やっぱり集中すると 口が空いちゃいますね・・・ ニッパーでカットー
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12745387200.html
2022-05-29 16:59:01

♡よこにゃん♡オヤコラボ第2弾 アッガイさん⑬ No.892 | SKE48オフィシャルブログ

よこにゃん ロボット系のプラモデル組立楽しそう よこにゃんお父さんの血をひいていますね」 「プラ段差無くなるまで ヤスヤスですねぇ〜」 「ペーパーで削ってる音がとっても リズミカルで今にもよこにゃんがラップを 始めそうだなぁ~ってノリノリで観てました」 「明日は何年かぶりにガンダムベース東京の 抽選入場が当選したので行ってきますね こちらも凄い楽しみ!」
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12745282323.html
2022-05-29 01:16:20

♡よこにゃん♡オヤコラボ第2弾 アッガイさん⑫ No.891 | SKE48オフィシャルブログ

見かけた際は作ってみて下さいね いつも沢山の「いいね」や「コメント」も 本当にありがとうございます 今日は、アッガイさんの製作を 進めさせて頂きますね 前回は腕の部分にプラを貼って 余分な部分をニッパーで 切り取りを行いました その続きからスタートさせて頂きます お仕事の関係で 2週間くらい作業が出来なかったので しっかり乾燥出来ました カッターでも出来る範囲で 余分な所をカットしていきますよー
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12745109999.html
2022-05-28 01:37:21

♡よこにゃん♡バニーちゃんとのお散歩♪ No.885 | SKE48オフィシャルブログ

微笑ましくていいですね」 透明プラなのは 特に大きな意味はないんですよー そこにプラバンはいてくれたから って感じなんですっ!
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12744008918.html
2022-05-21 21:02:18

♡よこにゃん♡オヤコラボ第2弾 アッガイさん⑪ No.884 | SKE48オフィシャルブログ

ノギスは慣れると 本当に便利だからもっと普及しても いいと思う工具だと思うよ」 プラが透明なのは 0.4mmの厚さが 透明のプラバンしかなかったのと 後で肩の部品との位置決めをして 穴を開けるときに 見えている方がイメージしやすそうだったので 透明プラを使ってみました Pカッターはお父さんがあまり使わないので わたしもあまり使わないのですが ドムヘッドさんの時にプラバンの切り出しで 使わせていただきましたよー
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12743829326.html
2022-05-20 20:29:08

♡よこにゃん♡ガンプラ製作第3弾 よこにゃん専用ジムⅢさん㊽ No.643 | SKE48オフィシャルブログ

ありがとうございます その内容の一部を ご紹介させて頂きますね ガンプラについての コメントをご紹介させて頂きます… 「普通にプラで埋めるだけじゃなくて フィンをつけるのね…フィンっていぐらいだから 何かハネっぽい加工になるのかなぁ うまく想像できてないから 続きがすごく楽しみだよ~」 「うわー細かい作業!
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12699232653.html
2021-09-21 12:20:35

♡よこにゃん♡ガンプラ製作第3弾 よこにゃん専用ジムⅢさん㊼ No.642 | SKE48オフィシャルブログ

ガンプラの続きを 書かせていただきます バックパックの接着の為の 準備が整いましたので 今日は接着していきますね わたしが接着する時は しっかり固定したいので タミヤさんの白いフタの接着剤を 使っています 次はフレキシブルバーニアスラスターから 出ていた動力パイプが入っていた所に 穴が空いていますので そちらの加工を行いますね プラでフィンを作ります 切り出したプラバンのエッジを 斜めに削ってフィン
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12699051082.html
2021-09-20 15:13:26

♡よこにゃん♡ガンプラ製作第3弾 よこにゃん専用ジムⅢさん㊵ No.635 | SKE48オフィシャルブログ

今日も… ガンプラの続きを書かせていただきます つま先の加工中で パテを盛り付け乾燥を待っていました 今日は、削っていきますよー 紙やすりはこちらを使用しています パテを削るときは、粉が多く出ますので 水研ぎを行うことが多いです 最初に貼ったプラに沿って 上の面を出しました 横は斜めになっているので 難しさがましますので 慎重に削っていきましたよ 綺麗に面が出るとスッキリしますね そして!
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12697695963.html
2021-09-13 11:57:56

♡よこにゃん♡ガンプラ製作第3弾 よこにゃん専用ジムⅢさん㊳ No.633 | SKE48オフィシャルブログ

今日も… ガンプラの続きを書かせていただきます つま先の加工中で 昨日はプラを貼り付けて 足裏の整面を行いました 今日はパテを使いますよー パテを盛り付ける前に パテがついてはいけない所に ワセリンを塗っておきますね パテは今回もエポキシパテを使っています こちらにも前回同様に 少しワセリンを入れています 多めにパテを盛っているので 整面は必要になりますが ある程度の形をこの時点で作っておきます
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12697346047.html
2021-09-11 15:34:27

♡よこにゃん♡ガンプラ製作第3弾 よこにゃん専用ジムⅢさん㊲ No.632 | SKE48オフィシャルブログ

プラバはあまり厚くないけど ケガキ針で溝を削りだして余分な部分を 分離するのは根気がいって大変だね 指先を怪我しないように注意してね」 「一瞬オセロに見えたよ ゲームをしたくなってるからかな?」 「ゴジラナノブロックは二体完成してあります」 「ペッタンコどんな感じになるのかな?」 「プラバンカット上手く出来ましたねぇ~ 完成楽しみです」 「プラバカット上手いです! よこにゃんちゃん。
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12697119092.html
2021-09-10 11:35:54

♡よこにゃん♡ガンプラ製作第3弾 よこにゃん専用ジムⅢさん㊱ No.631 | SKE48オフィシャルブログ

どうぞー つま先は元の機キットのジムⅢさんの様な スリッパみたいな ぺったんこな感じにしたいので ガンダムのつま先に貼る プラを切り出します カット中です つま先に貼るプラバンに 切り出したい形に線を入れました ずれないように慎重にカット中です 力まずに何度か繰り返して カットするのがポイントです 左右の足を加工するので 2枚用意しましたよ 上手く出来るのか 楽しみですねー そして!
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12696921822.html
2021-09-09 10:37:39

♡よこにゃん♡ガンプラ製作第3弾 よこにゃん専用ジムⅢさん㉟ No.630 | SKE48オフィシャルブログ

どうぞーーー ジムっぽいコクピットにするために プラをはっていきます まずはノギスでサイズをけがいていきます プラバンにも厚みがありますので その分が浮いたりしないように やすりで削って綺麗にはまるように 微調整します こちらは下のハッチ部分です このプラは上の面のエッジを 斜めに削っています 取り付けるとこんな感じです ジムっぽさがマシましたね 結構簡単な作業でイメージが 変わりますのでお
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12696759288.html
2021-09-08 13:09:59

♡よこにゃん♡ガンプラ」製作第3弾 よこにゃんジムⅢさん㉝ No.615 | SKE48オフィシャルブログ

探して買ってみようかな」 「綺麗に切れましたね~ プラ補強は大事です」 「慎重に小刻みにカットしていくよこにゃん よこにゃんの美しい手と刃物を見ると どーしても手を切ってしまわないかと 心配になるよ」 「ガンプラ制作中のよこにゃんの集中力が スゴいですねー!
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12693774561.html
2021-08-23 11:13:17

♡よこにゃん♡ガンプラ」製作第3弾 よこにゃんジムⅢさん㉜ No.614 | SKE48オフィシャルブログ

ビンを斜めにしたりして ハケに接着剤つけなきゃだから めちゃくちゃ使いずらいよねぇ」 プラは薄いので簡単に曲がりますよ 曲げているので貼り付けも簡単でした 細かな作業を続けると 肩はこっちゃいますね もともと肩はこりやすいので お母さんと交代トントンで 癒されていますよ~ お母さんいつもありがとう☆.。
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12693587638.html
2021-08-22 11:33:58

♡よこにゃん♡ガンプラ」製作第3弾 よこにゃんジムⅢさん㉕ No.589 | SKE48オフィシャルブログ

するのとしないのでは 凄く差が出るような気がしますよ」 なんとなくでも伝わって良かったです スジボリだけだと立体感が出ないので 面取りやプラなどを追加して リアルに仕上げたくなっちゃうんです なので拘りすぎて 時間ばかりかかちゃうんです でも、それが楽しいんですよ~ 塗装をするとまた雰囲気が 変わってくると思いますので お楽しみに~ 質問も頂きましたので お返事書かせていただきますね ‎「オリンピック
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12688991459.html
2021-07-28 12:26:57

♡よこにゃん♡ムカデちゃん製作日記86 No.483 | SKE48オフィシャルブログ

ドムヘッドの動力パイプを 同じ長さにするために 固定する道具をプラなどで 作ったりはしています 「今の8人体制での劇場公演は 今まで終演後のステージ上にいる メンバーからのお見送りとかは 今はしてないのかな?
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12668662692.html
2021-04-15 10:49:20

♡よこにゃん♡ムカデちゃん制作日記23 No.338 | SKE48オフィシャルブログ

昨日に続きまして ムカデちゃんの制作日記を 書かせて頂きますね 昨日は歯の制作の為 プラの加工中です 今回はけがいた線を カットしていきますよー 余分な所をカット出来たので エッジ部分をデザインナイフで カンナがけしていきます 大まかにカンナがけが終わったら 紙ヤスリで丸みを持たせていきます じゃーん 歯の完成です 数が多いので大変でしたが 何とか歯が出来ましたぁー 次回からは歯を口に取付けていく
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12639700371.html
2020-11-23 10:13:18

♡よこにゃん♡ムカデちゃん制作日記22 No.337 | SKE48オフィシャルブログ

昨日に続きまして ムカデちゃんの制作日記を 書かせて頂きますね 昨日は歯の制作の為 プラのカットを行いました 今回はカットしたプラバンを 歯の形にしていきますよー🦷 最初に歯を埋め込む部分を 残すように線を書き込みました 次に歯の形に線を引きました こんな感じです なかなか鋭い歯になりそうです そして!
https://ameblo.jp/ske48official/entry-12639491079.html
2020-11-22 09:42:24

page [1] [2] [3] 4 [5] [6] [7]

PC | smartphone

216.73.216.44
2025-11-06 08:34:50 +0900