ablog search
Search
Sort

hits=978

page [1] [34] [35] 36 [37] [38] [39] [40] [41]

青い空、白い雲。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 青い空、白い雲 バンで久しぶりに入道雲を見ました 中にラピュタがありそうな、そんなもくもく白い大きな雲 そして、日本みたいな青い空 それだけでも、日本と空は繋がってるんだって思えて嬉しかった 交通渋滞で有名なダッカですが、みんなが自粛しているからか、空気が綺麗になり 空や雲も本来の色が見えるようになりました 大変なことも
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12630300266.html
2020-10-08 22:44:01

新潟日報さんからのエール。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

毎日50万分も発行されている新潟日報さんに、エクマットラハンディクラフトが行っている女性のための自立支援活動を取り上げていただきました 記事が掲載された9月6日には、このブログや私のSNSにもたくさんのアクセスや個人メッセージをいただき、多くの方が記事を読み活動に興味を持ってくださったのだと実感できて、とても嬉しくなりました 何故、新潟日報さんが私たちの活動記事を取り上げてくださったのかというと バン
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12623502504.html
2020-09-08 20:23:58

アマル・ショナル・バングラ~わたしの黄金のベンガルよ~。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba アマル・ショナル・バングラ~わたしの黄金のベンガルよ~ 「黄金のベンガル」 という、バングラの呼び方があります 英語で言うと、Golden Bangladesh この言葉は、ノーベル文学賞を受賞したアジアの詩人であるタゴールにより、バングラデの国歌としてそのまま歌となっています わたしの黄金のベンガルよ わたしはあなたを
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12623084301.html
2020-09-07 03:36:32

誕生日に思うこと。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

で生きるという素敵な人生を授かりましたが わたしが日本で家族から、友人たちから、周りの人々からたくさんいただいてきた純粋な愛情、優しさを これからもこの国に還元していきたい、それが皆さんへの恩返しだと、そう思っています 育ててもらったお母さんには感謝しかありません 色んなことを一緒に乗り越えてきて、いつもわたしの一番の理解者となってくれたこと 結婚してできたお母さんも、バングラのお母さんも、本当
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12622344345.html
2020-09-04 00:37:13

夏の終わり。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 夏の終わり 今日で8月も終わりですね 8月の終わりには、毎年夏休みの宿題を慌ててしていたことを思い出します 夏休みの自由工作、毎年作るのが楽しみだったなあ 今年は世界中の子どもたちにとって、色々な意味で思い出に残る夏となったのではと思います バンでは3月から学校が閉まっていますが、引き続き教育機関は閉鎖を続けるという発表
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12621554922.html
2020-08-31 16:13:25

お疲れ様です!大喜利ってくれてありがとうございます!!林瑠奈です。

A # 日本とバンの違いは国旗の色だけだと思ってる人と繋がりたい     確かに!!って思ったんですよ、初めは。 でもバングラデシュの国旗は、円が左に寄ってなかったっけ?って思って調べたらやっぱそうでした。 全然色だけじゃないですよ、違いますよ。でも好きです。    
https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/57519
2020-08-27 16:42:00

モッツァレラチーズな日々。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

今まで、お家でピザを作る気がおきなかったのは バンでピザに合う美味しいチーズが手に入らなかったからです 輸入物のスライスチーズはあり、サンドイッチには良いし バングラ産の乳脂肪が少ないチーズは、カッテージチーズのようなかんじでさっぱりポロポロ していて塩味が濃く、それはそれで美味しいのですが やはりピザのチーズはとろけてほしい けれど最近になって、オーブンで焼くととろとろとろける生モッツァレラチーズ
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12619852434.html
2020-08-24 00:12:53

バングラデシュでインタビュー。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

自立支援に興味があり応援してくれていることもあり、この国の女性たちの現状、問題点、私たちの工房の目指すべき未来などたくさん語らせていただきました インタビューでは、毎回同じようなことを話さなければなりません どうしてバンに来たのか バングラデシュに住んでみてどうか なぜクラフト工房を立ち上げたのか 仕事の喜び、仕事の大変さ、メッセージ…など 難しいですが、まさにお芝居と同じで 何度同じことを
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12619006783.html
2020-08-20 03:58:17

失って気付くもの。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

家の近くに家を借りていたので、みんなで一緒にご飯を食べたり、夜には仕事のこと、家族のこと、人生の色んなことを語り合いました お料理が上手で、綺麗なものが好きで、すごく手先が器用で… わたしたちの工房の主力商品であるキラキラペンのデコ技術を私に教えてくれたのは、その友人でした デコの技術は、当時も今もバンではまだあまり普及しておらずで 「バングラのひとキラキラしたもの大好きだから、絶対流行
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12618274377.html
2020-08-16 18:44:15

語り継いでいくこと。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

人生の意味を求めて模索するサヘル・ローズさんのこころの旅に密着した7年間の記録 今日は戦争に関する追悼番組もたくさんありますが、戦災孤児であるサヘルさんの人生を通じて、過去の悲しみや痛みを抱えながら愛を持って生きる姿を描き出す番組です エクマットラの活動の中でも思うことですが、サヘルさんを見ていると、人間は過去の痛みを優しさや強さに変えて生きていけるのだな、と改めて気付かされます バングラ
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12618010232.html
2020-08-15 14:45:29

新しい世界がくれたもの。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

のショールームの閉鎖が続く場合のバングラデシ国内での収益確保 時間も労力も多分にかかりましたが、オンラインミーティングも駆使してダメもとでも様々なところに本気で相談・協力をお願いしたところ、仮工房の場所の確保も、日本の在庫販売も、バング国内での収益事業も、少しずつ動き始めることができたのです 長くなるのでそれぞれのことはまた別機会に書きますが、特に昨日は今までずっとつまずいていた部分がブレイクスルー
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12617914064.html
2020-08-14 23:24:55

TV放映のお知らせ | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

、イラク… 人生の意味を求めて模索するサヘルさんのこころの旅に密着した7年間の記録 バングラデシのパートはほんの一部なのですが 美しく優しいサヘルさんの生き方を描いた素晴らしい番組になっていると思いますので、皆さまにもぜひご覧いただければ幸いです Copyright © CyberAgent, Inc.
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12617035450.html
2020-08-11 03:45:41

広島に原爆が落ちた日。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

、広島・長崎の当時の写真の展示が行われたり、原爆投下に関わった人々の悲しみを描く舞台が上演される文化プログラムもあり、エクマットラの子どもたちと毎年参加をしてきました バングラデシは戦勝国なので、独立戦争が終結した12月16日は毎年国民が勝利に酔いしれ国中がお祭りとなり、この日に国旗を掲げて独立を勝ち取った誇りに満ち溢れる姿はバンラデの象徴とも言えます そのような背景の中で、太平洋戦争の終戦
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12615916337.html
2020-08-06 08:21:50

自信が育つまで。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

更新が滞ってしまっていました こちらは相変わらず、元気にやっております 感染者数は増えているけれど、7月から再開しているオフィスも多く マスクと消毒液を皆さん徹底しながら生活しています わたしは相変わらず自宅勤務の日々ですが、 今日久しぶりに食料のお買い物に行ってみると どの店もきちんと消毒液をガードマンが手や足に吹きかけてくれて マスクもきちんとしている人がほとんどで 衛生観念的な面では、以前のバン
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12613659648.html
2020-07-27 04:29:51

アカデミー開校二周年の御礼。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba アカデミー開校二周年の御礼 本日7月21日、エクマットラアカデミーは開校二周年を迎えました 「自然豊かな場所で子どもたちの大逆転劇を育むアカデミー」 エクマットラがずっと温めてきた理想と夢の詰まったアカデミーをこのバンで完成させよう!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12612564134.html
2020-07-22 04:07:16

七夕2020のお願い事。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

バングラデシュでは、新型ウィルスが蔓延して多くの人が職を失い、 ひもじい眼差しの人々がご飯やお金をくださいと路上に溢れています きっと日本も、世界中でも、沢山のものを失った人たちで溢れていると思います 全てを元通りには、できないかもしれないけれど これからの世界を生きるを培うためにも、 お腹いっぱい食べること、大切な人と笑い合うこと、 わたしが生きる上で必要だと思うこのお願い事を書くことにしました
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12609349131.html
2020-07-07 07:07:07

バングラデシュでもオンラインイベント開催。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンでもオンラインイベント開催 今の状況になってから、色々なものがオンラインに変わりました バングラでも、まだ日本ほどではありませんがライブやセミナーなどイベント事がオンラインに切り替わりつつあります 昨日はバンシュ国立芸術学院シルポカラアカデミーが主催となり "ART Against CORONA" A social
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12608863004.html
2020-07-04 21:36:13

バングラ食生活の救世主。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

未来のための準備をきちんと進めていきたいと思っています また生活の方も、食材の買い出しをなるべく最低限で済むようにと、あらかじめ先々のレシピを考えて食材を購入したり、今まで作ったことがないようなお料理にも挑戦したりと、基本は自粛生活ながらも工夫して楽しみながら毎日過ごすようにしています そんな中、見つけたこちらの一品 先日もオンラインライブでお世話になったYAMAHA BANGLADESHも抱えるバングラ
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12608032357.html
2020-06-30 23:36:15

バングラデシュの新聞に前澤友作さん発見。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンラデシの新聞に前澤友作さん発見 数日前、家の掃除中に新聞紙を束ねていた時… 手伝っていてくれた息子が、 「あー!!バングラシュの新聞に日本のひといるよー!!」 というので えー?
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12606543858.html
2020-06-24 16:16:07

おうちでおすすめハート栽培。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba おうちでおすすめハート栽培 バンに住み始めてからは、金曜日が休日なのですっかりその習慣がついてしまいましたが 今日は日曜日、日本は休日ですね みなさんどんな風に、おうち時間をお過ごしでしょうか 我が家では、先月から日々の小さな楽しみのひとつとしてサツマイモの水栽培を始めました 友人から、ただ水に入れておくだけだから簡単だよーと
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12602537904.html
2020-06-07 17:35:16

page [1] [34] [35] 36 [37] [38] [39] [40] [41]

PC | smartphone

216.73.216.44
2025-07-05 05:50:56 +0900