| hits=1009 |
| page [1] [33] [34] 35 [36] [37] [38] [39] [40] |
![]() |
バングラデシュで緑茶販売。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュで緑茶販売 バングラデシュの優良企業 "Finlay" という紅茶会社から 満を持して日本の緑茶が開発され、バングラデシュで販売が始まります パッケージデザインにもこだわったというこちらの緑茶、名前は「SHINRAI」 淡い色合いがバングラデシュには珍しく、優しい雰囲気が良いかんじです 日本の技術を取り入れ、バングラデシュ |
![]() |
国公樹立と建国記念と春の訪れと、愛。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 国公樹立と建国記念と春の訪れと、愛 あまり知られていませんが 2月10日は日本とバングラデシュ両国の国交樹立記念日です 今年はこうした状況もあり、表立ったイベントなどはありませんでしたが 今年はバングラデシュ独立50周年、 そして来年はなんと、日バ国交50周年!! |
![]() |
2021/02/13 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
と山積みの布の倉庫へまさかの放置… 上のはまだ頑張って取れるけど 下に取りたい色があったときは全然引き抜けずに、大変でした(^_^;) サバイバル力が身につく、バングラデシュです Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. |
![]() |
太古の昔から受け継がれている…。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 太古の昔から受け継がれている… アカデミーからの帰り道、バングラデシュの畑に沈む夕日を眺めながら いつもこの風景を見て、なんだか懐かしい気持ちになるのは何故だろうということを考えていました 私は日本の下町とはいえ東京で生まれ育ったため、こうした風景を見て育ってきたわけではありません 幼い頃に、親戚の田舎に筍彫りに行ったりした思い出 |
![]() |
キキララみたいな夢色ケーキ。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
ピンクとブルー 色が完全に、わたしの大好きなキキララカラーです💘 星までついてる✨ 普通の色のケーキもあって、一瞬着色料のことなども頭をよぎり、どちらにしようか迷いに迷ったのですが… バングラデシュで始めて出会った可愛さと、これをシムに見せたい! |
![]() |
新潟日報さんからのエール再び。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
/ 《2012年1月 「チェイン」撮影時に長岡中学校の皆さんと》 映画や舞台で滞在させていただいてからというもの、バングラデシュに来てからも変わらずに応援してくださる 新潟市の皆さん、長岡中学校の皆さん、 そして映画愛に溢れた大好きな「CHAIN」撮影メンバーの皆さん、こうしていつも記事を書いてくださる記者の黒島亮さん ずっとお会いできていないけど、皆さんお元気にしているかな 会いたいなあ。 |
![]() |
南アジアのメイクについて。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 南アジアのメイクについて 前回メイクについてのお話をさせていただいたので 今日も少しその続きを… バングラデシュにいて、感じることは メイクやファッションが、もしかして日本で言う「バブル時代」みたいなかんじ…? |
![]() |
バングラデシュで日本の消毒液"Mizuoh"CM ~ベッドルーム篇~ | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュで日本の消毒液"Mizuoh"CM ~ベッドルーム篇~ | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba ホーム ピグ アメブロ 芸能人ブログ 人気ブログ Ameba新規登録(無料) ログイン 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう! |
![]() |
オフィスデコレーション〜ミーティングルーム篇〜 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
って、実感したいんですよね、人間て お掃除やデコレーションの大事なモチベーションだと思います(笑) まずはビフォアの写真 …ミーティングルーム、とっても暗いですね(^_^;) バングラデシュの、まあ普通のオフィスルームなのですが 可もなく不可もなくで、どことなくどんよりした雰囲気が写真からも醸し出されていますです 壁が汚れているのと、ライトの古めかしいデザインにより、部屋全体が薄暗い印象 夫や創立メンバー |
![]() |
バングラデシュの消毒液・MIZUOHのコマーシャル。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュの消毒液・MIZUOHのコマーシャル 昨年末撮影をした、バングラデシュで販売をしている日本の消毒液「MIZUOH」のTVコマーシャルが出来上がり、放映されました このMIZUOHは、日本の技術が詰まったバングラデシュで唯一手に入る次亜塩素酸水です その製造や現地での販売を、私たちの団体で今試行錯誤しながら取り組んでいるところで |
![]() |
アンパンマンから始まる世界。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba アンパンマンから始まる世界 わたしが活動をしているエクマットラというNGOが運営するエクマットラアカデミーには、素敵なライブラリーがあります そこにはベンガル語のバングラデシュの本が沢山あるのですが、中には英語、そして日本のアンパンマンの本も 息子も小さい時に大変お世話になった「アンパンマンを探せ!」 |
![]() |
バングラデシュの農村で結婚式。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュの農村で結婚式。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュの農村で結婚式。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュの農村で結婚式。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう! |
![]() |
バングラデシュのお菓子「ミスティ」。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュのお菓子「ミスティ」 前回は和菓子だったので 今回はバングラデシュのお菓子のお話 バングラデシュにはミスティという糖度200%くらいのお菓子があります これはケーキと同じで、おめでたい時に皆で食す食べ物ではあるのですが 祝われる人が周りの方々へ振る舞う、というのがバングラデシュ流 まさに幸せのお裾分け、というかんじでしょうか |
![]() |
あんこが食べたい夜は…。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
今日あんこを作ろう」 と思い立ち、小豆をことことお砂糖で煮始めました 日本にいた頃は、お店で美味しいあんこの和菓子やスィーツが食べられるし、買えるし、あんこを作ったことなんてなかったのですが バングラデシュに住み始めてからは、食べたいものが手に入らないことが多いため、 「自分で作る」 ということをするようになりました 仕事をしている間も、あんこの出来上がりが楽しみでやる気が出て(笑) これは自分への |
![]() |
今までも、これからも。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 今までも、これからも このブログでも何度か書いておりますが わたしがバングラデシュのおばあちゃんと慕っている通称ナヌーさんという方がアカデミーにはいて、昨年末でスタッフを卒業することになり子どもたちやスタッフ一同からの感謝の会が行われました 12年間、このアカデミーが建つ前から、エクマットラのスタッフとしてこの地でお仕事をしてくれた |
![]() |
子どもたちの創造力。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 子どもたちの創造力 子どもたちが、素敵なHAPPY NEW YEARカードを作りました ショジブは2021年が羽ばたく年になるようにと、翼のデザイン リドイは南アジアで幸せを呼ぶと言われているメヘンディを使ったデザイン ラキブはポップな配色を使った明るいデザイン ハサンはバングラデシュの素敵な風景を描いたデザイン ひとりひとり、色 |
|
オンライン脱出ゲーム。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
さん、謎解きを解説されていた代表の方も… 本当に素晴らしいチーム、最高のイベントにバングラデシュから関わらせていただき、とても幸せな時間でした 個人的には、最後の謎解きのために昨日は「バングラデシュ」という検索が多かったはずで 謎解き解説の際には10000人以上の方が見ている画面に、バングラデシュの国旗が大々的に映ったことも嬉しかったです(笑) これからも感染対策しながら過ごす日々が続く中で、 全く |
|
![]() |
Ore Neel Doriya~ああ青い河よ~に込めた想い。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
からほとんどの外国人が母国へ帰っていきました この危機的状況の中で、この国への愛のためバングラデシュに残った日本人がいます ダッカに残りベンガル語のアルバム制作を進めているJapanese Band "BAJNA BEAT"のメンバーたちです Mae Watanabe, Shunsuke Mizutani 日本人であるけれどバングラデシュで音楽活動を始めました 二人で創り上げた音楽ユニットが"BAJNA |
![]() |
バングラデシュの伝統衣装サリー。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュの伝統衣装サリー。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュの伝統衣装サリー。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュの伝統衣装サリー。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう! |
![]() |
にやり顔。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
色々カオスなバングラデシュローカルマーケットですが、思わずクスリとさせていただきました Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. |
| page [1] [33] [34] 35 [36] [37] [38] [39] [40] |
|
|
216.73.216.213
2025-11-07 09:22:52 +0900