ablog search
Search
Sort

hits=978

page [1] [31] [32] 33 [34] [35] [36] [37] [38]

NHK アイタイプロジェクト①。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

サヘル・ローズさんから NHKのアイタイプロジェクトにエクマットラの子どもたちと参加をすることになりました このプロジェクトは、会いたいひとに会えない昨年からの状況の中 自分の会いたい人や遠くの誰かを想いながら、色々な国の子どもたちが「アイタイ」という歌を歌うことで 年齢、性別、国籍などの様々なボーダーをこえ世界の多様な人たちと思いをつなげていこうというプロジェクト アカデミーを訪問されたサヘルさんが、バンバージョン
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12665064429.html
2021-03-28 13:36:44

わたしのバングラデシュ記念日。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba わたしのバンラデシ記念日 昨日はバングラシュの独立記念日というお話をしましたが 今日3月27日は、私がバンラデシに住み始めた記念日でもあります 9年前の2012年の3月27日に、わたしはこの国で生活を始めました その時すでに日本で結婚をしていましたが、夫と住み始めるのも、エクマットラの活動に参加するのも実質はこの日から始
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12664794656.html
2021-03-27 11:16:00

バングラデシュの独立記念日。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンラデシの独立記念日 今日3月26日は バングラシュの独立記念日 50年前のこの日 バンラデシ人民共和国が この世界に誕生しました その時の国のリーダーが ボンゴボンドゥと言われる 建国の父、シェイク・ムジブル・ラーマン 今日は朝から国中のテレビで 独立戦争中のボンゴボンドゥの名スピーチや 建国の瞬間の映像が放送されています
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12664754685.html
2021-03-26 21:53:55

バングラデシュの国家プログラム・ボンゴボンドゥ生誕100周年イベントに出演。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

PADMAの皆さんが3Dアニメーションも使用し更に美しく再制作をしてくれて、実際に建国の父ボンゴ・ボンドゥが日本を訪れた秋の季節には、当時の訪日映像を織り交ぜてのパフォーマンスが実現でき… (日本を訪問された建国の父・ボンゴボンドゥ) 建国の父100周年というイベントに相応しい またお祝いの意と共に、バングラと日本の友好の歴史も感じていただけたのではと思います バングラデシュの現首相であるシェイク・ハシナ
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12664095101.html
2021-03-23 14:46:31

終わりなき旅の中で。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

レコーディングを通じて同じBAJNA BEATの水谷君とも、数えきれない苦楽を共に乗り越えてバンドメンバーとして更に絆が深まったと感じています また、いつも以上にバタバタ走り回っている私を、いつもそばで応援してくれた夫や息子、エクマットラの友人や子供たち 私は本当に理解のある温かい家族、仲間たちに恵まれ、果報者だなあと、心からそう思います レコーディングを終えた余韻に浸る間もなく、 20日にはまたバング
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12662424641.html
2021-03-15 04:54:14

ジュートで手作りギフトバッグ。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

には、こうした人知れずすごい手に職を持った職人さんが沢山いるのです さすが、マンパワーの国バングラデ 工房の女性たちに新しい技術のトレーニングをする際は、講師の方に来てもらうこともあるのですが 今回は時間や経費的にも農村まで来てもらうのが難しく、私自身が教えることに まず自分が完璧にできるようにならないと…と思い ブロックプリントのやり方をダッカの職人さんから学んできました まず適度に液体を吸う
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12660393085.html
2021-03-04 22:03:26

オールドダッカでオンラインツアー。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

のお菓子などを紹介し、あっという間の30分でした ありがたいことに、本番はひげがオレンジ色のおじさんや、お菓子の袋をぶら下げてポーズをとるおじさん、巨大カーペットを頭で運ぶおじさん、など バングラらしい濃ゆいキャラの方々が、画面に映ってくださり 参加者の方々にも面白かった!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12659609868.html
2021-03-01 03:16:04

Ami Bangla gaan gai 〜私はベンガル語で歌う〜。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

との出会い、ベンガル語をどのように学んだか、仕事、音楽活動、プライベート… たくさんのインタビューと共にバングラデシュの言語運動にちなんだ歌を歌いました その昔、バンラデとパキスタンが東パキスタンと西パキスタンと呼ばれていた時代に、経済や政治の中心であった西パキスタンのウルドゥー語が共通の公用語と決定される際、 東パキスタンの皆さんが、私たちの母国はベンガル語だ!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12658937799.html
2021-02-25 19:44:44

国際母国語デー〜バングラデシュの言語運動の記念日〜。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 国際母国語デー〜バンラデの言語運動の記念日〜 昨日はユネスコが定めた国際母国語デー(International Mother Language Day)、バングラシュの言語運動の記念日でした 2月21日のこの日、バンラデでは皆が Shaheed Minar という記念碑にお花を捧げ、この国の母国語を守るために命を捧げた
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12658363410.html
2021-02-22 21:57:52

バングラデシュで緑茶販売。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンラデで緑茶販売 バングラシュの優良企業 "Finlay" という紅茶会社から 満を持して日本の緑茶が開発され、バンデシで販売が始まります パッケージデザインにもこだわったというこちらの緑茶、名前は「SHINRAI」 淡い色合いがバングラシュには珍しく、優しい雰囲気が良いかんじです 日本の技術を取り入れ、バンラデ
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12657982595.html
2021-02-21 02:26:34

国公樹立と建国記念と春の訪れと、愛。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 国公樹立と建国記念と春の訪れと、愛 あまり知られていませんが 2月10日は日本とバン両国の国交樹立記念日です 今年はこうした状況もあり、表立ったイベントなどはありませんでしたが 今年はバングラデシ独立50周年、 そして来年はなんと、日バ国交50周年!!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12656642715.html
2021-02-14 15:58:23

2021/02/13 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

と山積みの布の倉庫へまさかの放置… 上のはまだ頑張って取れるけど 下に取りたい色があったときは全然引き抜けずに、大変でした(^_^;) サバイバル力が身につく、バンラデシです Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12656339039.html
2021-02-13 01:26:00

太古の昔から受け継がれている…。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 太古の昔から受け継がれている… アカデミーからの帰り道、バンの畑に沈む夕日を眺めながら いつもこの風景を見て、なんだか懐かしい気持ちになるのは何故だろうということを考えていました 私は日本の下町とはいえ東京で生まれ育ったため、こうした風景を見て育ってきたわけではありません 幼い頃に、親戚の田舎に筍彫りに行ったりした思い出
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12655631961.html
2021-02-09 17:14:56

キキララみたいな夢色ケーキ。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

ピンクとブルー 色が完全に、わたしの大好きなキキララカラーです💘 星までついてる✨ 普通の色のケーキもあって、一瞬着色料のことなども頭をよぎり、どちらにしようか迷いに迷ったのですが… バングラで始めて出会った可愛さと、これをシムに見せたい!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12654640557.html
2021-02-04 21:11:28

新潟日報さんからのエール再び。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

/ 《2012年1月 「チェイン」撮影時に長岡中学校の皆さんと》 映画や舞台で滞在させていただいてからというもの、バングラシュに来てからも変わらずに応援してくださる 新潟市の皆さん、長岡中学校の皆さん、 そして映画愛に溢れた大好きな「CHAIN」撮影メンバーの皆さん、こうしていつも記事を書いてくださる記者の黒島亮さん ずっとお会いできていないけど、皆さんお元気にしているかな 会いたいなあ。
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12654269671.html
2021-02-03 00:48:07

南アジアのメイクについて。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 南アジアのメイクについて 前回メイクについてのお話をさせていただいたので 今日も少しその続きを… バンにいて、感じることは メイクやファッションが、もしかして日本で言う「バブル時代」みたいなかんじ…?
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12654063166.html
2021-02-01 23:46:00

バングラデシュで日本の消毒液"Mizuoh"CM ~ベッドルーム篇~ | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

バンで日本の消毒液"Mizuoh"CM ~ベッドルーム篇~ | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba ホーム ピグ アメブロ 芸能人ブログ 人気ブログ Ameba新規登録(無料) ログイン 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12653725243.html
2021-01-31 15:41:38

オフィスデコレーション〜ミーティングルーム篇〜 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

って、実感したいんですよね、人間て お掃除やデコレーションの大事なモチベーションだと思います(笑) まずはビフォアの写真 …ミーティングルーム、とっても暗いですね(^_^;) バングの、まあ普通のオフィスルームなのですが 可もなく不可もなくで、どことなくどんよりした雰囲気が写真からも醸し出されていますです 壁が汚れているのと、ライトの古めかしいデザインにより、部屋全体が薄暗い印象 夫や創立メンバー
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12653331027.html
2021-01-29 17:33:35

バングラデシュの消毒液・MIZUOHのコマーシャル。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンラデシの消毒液・MIZUOHのコマーシャル 昨年末撮影をした、バングラで販売をしている日本の消毒液「MIZUOH」のTVコマーシャルが出来上がり、放映されました このMIZUOHは、日本の技術が詰まったバンラデで唯一手に入る次亜塩素酸水です その製造や現地での販売を、私たちの団体で今試行錯誤しながら取り組んでいるところで
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12652566022.html
2021-01-25 21:54:54

アンパンマンから始まる世界。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba アンパンマンから始まる世界 わたしが活動をしているエクマットラというNGOが運営するエクマットラアカデミーには、素敵なライブラリーがあります そこにはベンガル語のバンの本が沢山あるのですが、中には英語、そして日本のアンパンマンの本も 息子も小さい時に大変お世話になった「アンパンマンを探せ!」
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12652363926.html
2021-01-24 22:15:07

page [1] [31] [32] 33 [34] [35] [36] [37] [38]

PC | smartphone

216.73.216.44
2025-07-05 05:14:15 +0900