ablog search
Search
Sort

hits=993

page [1] [27] [28] 29 [30] [31] [32] [33] [34]

リハーサル中。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba リハーサル中 皆様には以前ブログでお知らせいたしましたが、本日日本時間18時(バン時間15時)から一般公開のアカデミーオンライン訪問ツアーが行われます 以下、代表・渡辺大樹からのメッセージです ☆いよいよ本日!!アカデミーツアー!!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12698861181.html
2021-09-19 16:03:33

BAJNA BEAT 1st album『LIFE』発売。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

に込め歌った全10曲のオールベンガル語(日本語歌詞付き)アルバムです 発売に至るまで本当に大変な道のりでしたが、 「数年間に亘る音楽活動の集大成であるベンガル語のアルバムを、新しいエンターテインメントとしてこの国で作りたい」 という私たちの夢に、日バの素晴らしいクリエイターの皆さんが沢山の力を貸してくだり、こうして形にすることができました この国に住む一員として、集大成であるベンガル語のアルバムをバングラ
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12698624553.html
2021-09-18 10:43:05

いよいよ明日。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

の友人たちも長い間無償でこのアルバムに協力をしてくれました 決して、暮らしが豊かなわけではない友人たちです 私たちは、一人でも多くの方に聴いてもらえるように頑張って販売して、その売り上げをまたバングの音楽界に還元していければと考えています CDを手にしてからすぐに、私たちのレコーディングを担当してくれたショエブさんに会いにいきました ショエブさんはもう、私と水谷君の心から尊敬する、信頼できる
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12698203666.html
2021-09-17 17:07:00

新潟日報さんからのエール再びの再び。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

反響や 病気になるとただでさえ心細いのに、外国でなんて本当に大変… など患者さんに寄り添ったコメントも沢山いただきました 今回新聞に掲載されるにあたり、私が所属している会社にも許可を取るために連絡をしたのですがとても快く承諾していただき、 また記者の黒島さんにも掲載する文章に多大なお心遣いいただき、皆さんのご協力を得て本日記事となりました こうして私の活動を継続して取り上げていただくことで、日本でバン
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12698201011.html
2021-09-16 21:20:00

エクマットラアカデミー オンライン訪問ツアー開催。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

◆日時 2021年9月19日(日) 日本時間 18時から20時まで(5分休憩あり) バングラ時間 15時から17時まで(5分休憩あり) ◆中継場所 バングラ、マイメイシン県ハルアガット村のエクマットラアカデミーから ◆出演者 渡辺大樹、渡辺麻恵、カウサル校長、アカデミーの子ども達 アカデミースタッフ、工房のお母さんたち、動物や植物たちも!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12698069816.html
2021-09-15 11:22:57

日バのハート。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 日バのハート 少し前のことですが、我が家に大切なゲストが来た時に作ったランチプレート お子様ランチにバンの国旗をつけてみました Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12697995353.html
2021-09-14 22:41:35

アルバム「LIFE」曲紹介シリーズ ~ LIFE ~ | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba アルバム「LIFE」曲紹介シリーズ ~ LIFE ~ この9月18日にリリース予定の私たちBAJNA BEATのファーストアルバム「LIFE」 この「LIFE」は、四年間にわたり音楽活動をしてきた想いを全て詰め込んだ集大成です 現地でこの国の方々と共にベンガル語で活動をさせていただいている私たちですが、今回のアルバムはバン
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12697749071.html
2021-09-13 17:38:15

アルバム「LIFE」曲紹介シリーズ ~ Ore neel doriya ~ | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

の魂の歌です バングラデシュは河の国と言われているのですが、この歌を聞いていると河に小舟が浮いている情景がいつも目に浮かびます 小さな船が少しずつ河の流れの中を進んでいく様は、あたかも人生を日々生きていく私たちの姿のようで この歌のメロディアスな情感と、とても切ない歌詞が合わさり、魂が揺さぶられます この歌はバンで昔大ヒットした映画の主題歌であり、やむを得ず罪を犯してしまった主人公がその刑罰
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12697569622.html
2021-09-12 18:49:25

アルバム「LIFE」曲紹介シリーズ ~ Coffee House ~ | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

の方々はもちろん日本の方にも是非聞いていただきたいという想いで、アルバムのブックレットには日本語の歌詞を添えています そして…収録されている全10曲について、どんな曲なのか、どんな思いで制作したのか、もしくはカバーしたのか、 バングラデで応援してくれている方々や日本の皆さんにもお伝えしたいと思い、アルバムに収録されている曲を紹介していくシリーズ動画を私たちのYoutubeチャンネルにアップしました
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12697171193.html
2021-09-10 17:05:19

日本でのCD発売に向けて | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

バンから送られるCDの付属品たち》 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12697018167.html
2021-09-09 20:37:20

トタン屋根の問屋街。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba トタン屋根の問屋街 バンの問屋街 色々な卸問屋が並びます トタン屋根ねか道は、何か昭和のかおり Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12696866017.html
2021-09-08 23:47:29

「Tale of shades」 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 「Tale of shades」 トヌーという画家の友人からいただいたお誕生日プレゼントは 彼女が手描きで描いた素敵なお花のオルナ オルナとは南アジアの民族衣装サルワカミューズの胸元を隠す布のことで 特にイスラム教のバンでは、外出する時に女性は身体のラインを覆うために身に着けます しかしこの十年でオルナ事情もだいぶ変わり
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12696655165.html
2021-09-07 21:31:04

翼が見えたようなパラリンピック。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

と感激していたら、 バン関係者で大変お世話になっているとある方から、その場にいたとのご報告が パラリンピックの大会でボランティアをされているそうなのです きっと今のような状況の中で、大会が無事に最後まで開催できたのは 暑い中で選手の方々と同じく奮闘されているスタッフさん、ボランティアさんたちのおかげだなあと思います もちろんネガティブな記事も沢山ありますが、ニュースの記事で海外の選手の皆さんが
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12696301305.html
2021-09-05 23:13:49

子どもたちと加藤選手の約束。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

大阪北摂出身、加藤友介です📝⚽️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜バングラデシュプレ… ameblo.jp Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12695712776.html
2021-09-02 21:11:50

ベンガル語医療通訳のお話。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba ベンガル語医療通訳のお話 バンに住み始めてから、私は現地でのNGOエクマットラの活動の他にベンガル語での翻訳や通訳をお仕事として引き受けています その中でも定期的にさせていただいているのが、電話による医療通訳 日本にいる日本語が話せない外国人の患者さんと、病院側とのコミニケーションを助けるのがお仕事で、もともとベンガル語
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12694999283.html
2021-08-30 01:47:32

パラリンピック開催。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

トップバッターをされていた姿にも胸が熱くなりました 移動や環境の変化に念入りな準備が必要なパラリンピックの選手の皆さんが、世界的な困難の中で日本の地に行くと決意されたこと 並々ならぬ覚悟だったことと思います そして、アフガニスタンを始め、国が混乱の最中にあり参加を断念した選手はどんなに悔しかったでしょう… そうした選手の方々の想いを想像すると、本当に胸の奥が熱くなりました 以前、車いすランナーの廣道純さんがバンデシ
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12694390719.html
2021-08-26 19:19:30

南アジアでは何故手で食べるのか。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 南アジアでは何故手で食べるのか 私は住み始めた時に、バン人の友人から 「この地方はお魚もお肉も小ぶりで骨が沢山だから、それを手でよけながら食べるのが理にかなっているのだと思う。 とてもじゃないけど、バングラシュの料理はフォークやお箸では食べられない!」
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12694060218.html
2021-08-24 21:55:15

エクマットラのナイムくんの過去とその後と映画上映。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

こちらを撮影したのは、若き女性監督の佐々木美佳さん 現地での体調不良と闘いながら撮りためたというドキュメンタリーは、タゴールというベンガル界を代表する詩人を通じて本当に貴重なバンの姿が映し出されています バングラデシのホストタウンである豊島区で上映されるとのこと、 バンシュやエクマットラ、そして南アジアの詩や音楽など文化に興味がある方は是非この機会にご覧いただければと思います!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12693861201.html
2021-08-23 20:31:38

ロックダウンが開けても。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba ロックダウンが開けても ロックダウンは開けたバンですが コロナにより仕事を失った人、食べていけなくなってしまった人で路上は溢れています エクマットラではポテルスクールという団体とコラボレーションして、フィールドチームのみんなが日夜そうした方々のために、食糧配給を行っています 少しでも栄養がとれるようにと、お食事にはお肉やお
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12693709086.html
2021-08-22 23:13:19

嬉しいサプライズ。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

になる前のライブの「AKASHEY」のパフォーマンスをきっかけに、ダンサー4人のメンバーが増えました 今まで何か楽曲やパフォーマンスを作る時には、いつも2人で試行錯誤していたけれど ダンサーメンバーのみんなが増えてからは、稽古やリハでも身体を動かしたり、みんなで振り付けを覚えてフォーメーションを組んだり、本当に賑やかで楽しくて… 視野も拡がり、沢山の刺激も受けて しかし、昨年は世界中で感染が拡大 バン
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12693517267.html
2021-08-21 23:09:34

page [1] [27] [28] 29 [30] [31] [32] [33] [34]

PC | smartphone

216.73.216.161
2025-09-16 05:54:52 +0900