hits=978 |
page [1] [27] [28] 29 [30] [31] [32] [33] [34] |
![]() |
パラリンピック開催。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
トップバッターをされていた姿にも胸が熱くなりました 移動や環境の変化に念入りな準備が必要なパラリンピックの選手の皆さんが、世界的な困難の中で日本の地に行くと決意されたこと 並々ならぬ覚悟だったことと思います そして、アフガニスタンを始め、国が混乱の最中にあり参加を断念した選手はどんなに悔しかったでしょう… そうした選手の方々の想いを想像すると、本当に胸の奥が熱くなりました 以前、車いすランナーの廣道純さんがバングラデシュ |
![]() |
南アジアでは何故手で食べるのか。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 南アジアでは何故手で食べるのか 私は住み始めた時に、バングラデシュ人の友人から 「この地方はお魚もお肉も小ぶりで骨が沢山だから、それを手でよけながら食べるのが理にかなっているのだと思う。 とてもじゃないけど、バングラデシュの料理はフォークやお箸では食べられない!」 |
![]() |
エクマットラのナイムくんの過去とその後と映画上映。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
こちらを撮影したのは、若き女性監督の佐々木美佳さん 現地での体調不良と闘いながら撮りためたというドキュメンタリーは、タゴールというベンガル界を代表する詩人を通じて本当に貴重なバングラデシュの姿が映し出されています バングラデシュのホストタウンである豊島区で上映されるとのこと、 バングラデシュやエクマットラ、そして南アジアの詩や音楽など文化に興味がある方は是非この機会にご覧いただければと思います! |
![]() |
ロックダウンが開けても。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba ロックダウンが開けても ロックダウンは開けたバングラデシュですが コロナにより仕事を失った人、食べていけなくなってしまった人で路上は溢れています エクマットラではポテルスクールという団体とコラボレーションして、フィールドチームのみんなが日夜そうした方々のために、食糧配給を行っています 少しでも栄養がとれるようにと、お食事にはお肉やお |
![]() |
嬉しいサプライズ。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
になる前のライブの「AKASHEY」のパフォーマンスをきっかけに、ダンサー4人のメンバーが増えました 今まで何か楽曲やパフォーマンスを作る時には、いつも2人で試行錯誤していたけれど ダンサーメンバーのみんなが増えてからは、稽古やリハでも身体を動かしたり、みんなで振り付けを覚えてフォーメーションを組んだり、本当に賑やかで楽しくて… 視野も拡がり、沢山の刺激も受けて しかし、昨年は世界中で感染が拡大 バングラデシュ |
![]() |
アルバム「LIFE」曲紹介シリーズ ~ Prologue -mohomoy ei khon- ~ | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
の方々はもちろん日本の方にも是非聞いていただきたいという想いで、アルバムのブックレットには日本語の歌詞を添えています そして…収録されている全10曲について、どんな曲なのか、どんな思いで制作したのか、もしくはカバーしたのか、 バングラデシュで応援してくれている方々や日本の皆さんにもお伝えしたいと思い、アルバムに収録されている曲を紹介していくシリーズ動画を私たちのYoutubeチャンネルにアップしました |
![]() |
終戦の日のメッセージ。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 終戦の日のメッセージ 昨日8月15日は日本の終戦記念日でしたが、バングラデシュでも建国の父であるボンゴ・ボンドゥ(初代大統領シェイク・ムジブル・ラーマン)の命日ということで国の休日でした お休みの日に日本のニュースをまとめて見ているのですが、遅ればせながら8月の豪雨被害により被災された方々、今現在も復興にご尽力されている皆様へ心からのお |
![]() |
新鮮さと、健気さと、一生懸命さと。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 新鮮さと、健気さと、一生懸命さと 13日と14日、二日続けてこちらでは National Debate Federation Bangladesh という バングラデシュのディベート連盟の一大イベントが行われました バングラデシュはとてもディベートが盛んな国で全国にディベートサークルがあり、地区予選で勝ち抜いてきた学生の皆さんがバングラデシュ |
![]() |
一番大好きなアイスがバングラデシュで…! | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
一番大好きなアイスがバングラデシュで…! | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba Ameba新規登録(無料) ログイン 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 一番大好きなアイスがバングラデシュで…! |
![]() |
TVでAKASHEYが流れた日。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
の言語運動に命を捧げた方々のための記念碑でも行いました インタビューでは、バングラデシュやベンガル語への愛、そして オリンピックで私たちの国へ行くこの国のスポーツ選手の方々のための応援歌を作りたかったこと、 大変な環境の中でとてつもない努力をされている方々にどうか敬意を持ち共に応援したいこと、 日バで協力して制作したとても大切な作品であることなどを話させていただきました ベンガル語で歌を歌う私たちは |
![]() |
平和への願い。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
』 日本の皆様にぜひ知っていただきたいバングラデシュで毎年行われているプログラムがあります。 |
![]() |
懐かしのごまたまご! | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
しくてまた、番組を作り上げていく過程のそれぞれの時… ameblo.jp 嬉しすぎるサプライズ 懐かしすぎるこの箱…(泣) とても嬉しくて、有り難くみんなでいただきました✨ 中身は写真を撮るのを忘れてしまいましたが (笑) 久しぶりに食べるごまたまごは、優しくて、どこか懐かしい、変わらないあのお味(*^^*) なかなか日本に帰れない日々ですが、一時日本を味わえたような そんなほっこり和んだひと時でした バングラデシュ |
![]() |
「NEWS GATE」見逃した方は…。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
中嶋真紀のNEWS GATE 「途上国の選手は バングラデシュの場合」 中嶋真希の「NEWS GATE」Presented by #8bitNews #11 「開発途上国の選手団は バングラデシュの場合」 チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/c/8bitnewsasiaジャーナリストの堀潤です。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。 |
![]() |
路上の子どもたちへの食糧配給。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
国内で製造・販売をしている消毒液「水王」で子どもたちの手を食毒します バングラデシュでは「手で食べること」も普遍的な一つの食文化なので、消毒液や石鹸などを購入できない層の人々にとっては、食事をすることも感染に繋がる危険がある行為になってしまいます バングラデシュ国内では、このように政府の配給が行き届かない地域や人々のために NGOや様々な団体、個人の活動家の方々が積極的に配給を行い、生きていく術がない |
![]() |
バングラデシュの水泳選手。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュの水泳選手。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュの水泳選手。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュの水泳選手。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう! |
![]() |
「NEWS GATE」今夜出演のお知らせ。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
来てくれて 思う存分バングラデシュを楽しんだ彼女は、バングラデシュの魅力をもっと日本に伝えたい! |
![]() |
「戦火のランナー」国を背負い走るということ。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
涙が溢れてきました それくらい、心が感じて動くような、感動をいただいた映画でした 配給元の ユナイテッドピープル さんは「人と人をつないで世界の課題解決をする」をミッションに、映画輸入・配給・宣伝・制作事業を行なっている会社です 代表の関根さんは私と夫の仲人さんのような方であり、過去にエクマットラ制作の映画「アリ地獄のような街」の日本での配給を引き受けてくださった恩人でもあります 今回、そのご縁でバングラデシュ |
![]() |
KIMONO PROJECTへの想い。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
のお着物はどうなったのだろうと気になって、開会式の日の夜に調べたのですが もう… 一枚の着物に込めた職人さんたちの想いが本当に素晴らしすぎて バングラデシュの制作テーマは「黄金のベンガル」とのこと 伝統工芸であるノクシカタ、特産品であるジュート、国花である睡蓮、そしてベンガルタイガー この解説を読みながら、私はずっと深く頷き、 バングラデシュの一員として胸に溢れる感謝と感激と、そして… やはりお披露目 |
![]() |
オリンピックデザインのキラキラペン。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
年からサンプル作りを始め、代表の平松加代さんと試行錯誤しながら作った 「オリンピックカラーのキラキラペン」 無観客という思いもよらない形での開催となってしまいましたが 選手の方々への応援や無事開催の想いを込めて一つ一つ作りました ご興味ある方は、サイトを覗いてみてくださいね PRIYO handicrafts PRIYO「 প্রিয় 」とはベンガル語で「親愛なる」または「お気に入り」という意味バングラデシュ |
![]() |
アルバム「LIFE」曲紹介シリーズ ~AKASHEY~ | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
嬉しかったのが、バングラデシュ関係者の皆さんが同じように選手入場を見守っていたようで ビデオや写真を交換しながら、とても誇らしかった! |
page [1] [27] [28] 29 [30] [31] [32] [33] [34] |
|
216.73.216.44
2025-07-05 03:29:59 +0900