ablog search
Search
Sort

hits=978

page [1] [24] [25] 26 [27] [28] [29] [30] [31]

JICA BANGLADESHの日バ50周年記念式典 in ショナルガオンホテル。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

バングラデシュの人々と交流したい!」
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12749182502.html
2022-06-19 22:34:05

Japan Bangladesh Friendship Song スライドショー。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

る、本当に素敵なスライドショーが出来上がりました 先日のビデオメッセージと共に、編集しながら何度込み上げて泣いたことか 今回はJICA BANGLADESHさん主催の日バ友好記念イベントなのですが、もしもスライドショーやメッセージビデオが公開OKになったらこちらでも是非ご紹介したいと思います 皆様にもこの国の発展に貢献されてきた、日バの大先輩方の姿をご覧いただきたいです 明日、会場に来られる沢山のバン
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12748457891.html
2022-06-15 20:33:56

小さな達成感が大事。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 小さな達成感が大事 バンのダッカにはコリアンマートというスーパーマーケットがあります そこには、餃子の皮が手に入ります 私の地元の蒲田は、美味しい餃子屋さんが沢山あり、餃子は私の大好物でもあります 夫も息子も大好きなので、バングラデでもよく作るのですが なんていうか、皮を包む作業が昔から大好きなのですよね 綺麗に包めると
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12748130322.html
2022-06-13 23:33:36

バングラデシュに亀仙人。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

バンに亀仙人。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンラデシに亀仙人。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンに亀仙人。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12747953090.html
2022-06-12 23:28:14

感涙…。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 感涙… 6月16日に行われるJICAバンが主催の日バ50周年のイベントのために、歴代協力隊員の方々からのメッセージビデオを編集しています 私が生まれた頃にはもう、この国で、バングラの発展のために活動をされていた大先輩方から 私が住み始めた頃に活動をされていた知人・友人たちまで それぞれがこの国での思い出や、忘れられない
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12747596180.html
2022-06-10 23:30:47

ジョジョの石仮面 in バングラデシュ。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

ジョジョの石仮面 in バン。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba ジョジョの石仮面 in バンラデシ。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba ジョジョの石仮面 in バン
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12747435808.html
2022-06-10 03:29:27

お休みの日の沐浴風景。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba お休みの日の沐浴風景 お休みの日には アカデミーの中央にある大きな池で子どもたちはゴッソル(水浴び)をします エクマットラに来たばかりのちびっこの中にはまだ泳げない子もいますが、お兄ちゃんたちは皆泳げるので端から端までザブザブ泳いで水泳大会も行われています バンでは学校にプールがなく水泳の授業がないため、都市部のダッカでは
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12747095358.html
2022-06-08 06:31:36

バングラデシュの撮影方法②。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

バンの撮影方法②。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンラデシの撮影方法②。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンの撮影方法②。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12746656099.html
2022-06-05 18:17:11

バングラデシュの撮影方法。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

バンの撮影方法。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンラデシの撮影方法。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンの撮影方法。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12746638878.html
2022-06-05 16:34:52

バングラデシュのタクシーCNG。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

バンのタクシーCNG。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンラデシのタクシーCNG。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バンのタクシーCNG。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12746525392.html
2022-06-04 23:18:32

ナスリンの成長。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

(右から二番目の白い服の女の子です) この十年間で… 色々なことを話して、共有して共感したり、時には意見がぶつかったり、お互い病気のときは看病したり、大変な時は支え合いながら お誕生日、クリスマス、新年祭、バンの記念日、何でもないいつもの日々… 本当に沢山の月日を共に過ごしてきました 私の気持ちをうまく伝えられなかった時期も、彼女の気持ちが分からずにもどかしかった時期もありましたが エクマットラ
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12745973844.html
2022-06-01 21:26:03

日本風の大盛りカツカレーがバングラデシュで300円。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

日本風の大盛りカツカレーがバンで300円。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 日本風の大盛りカツカレーがバンラデで300円。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12745804839.html
2022-05-31 22:51:10

渡辺裕之さんとの思い出。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 渡辺裕之さんとの思い出 春祭りの準備のゴタゴタの中 渡辺裕之さんの訃報を知りました あの素敵な裕之さんが… きっと誰もがそう思ったように 私も信じられない気持ちでいっぱいです 裕之さんとお仕事をさせていただいたのは、バンに住み始める前に映画で一度だけでしたが、 そんな一度共演しただけの私にも、バングラデシの活動を気にかけてくださったり
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12743612374.html
2022-05-19 15:38:13

ちょっぴりショッキングだったお菓子。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba ちょっぴりショッキングだったお菓子 今回、春祭りで駄菓子コーナーを作るにあたり、沢山バングのお菓子を購入したのですが その中で15個入りのロリポップを買いました 見た目は可愛らしいフルーツが印刷されているパッケージだったので、中身もカラフルなロリポップが入っていると思いきや… ん? 白?
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12743493583.html
2022-05-18 21:35:18

明日は春祭り。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 明日は春祭り 明日はバンに住む日本人の皆さんが集まる、日本人会春祭りです コロナ禍で2年、開催は中止だったので なんと開催は2年ぶり エクマットラはこのお祭りのイベント設営全般を請け負っています 久しぶりにこの地に住む皆さんが集まるこのお祭り、 日本にルーツを持つ私たちにとっては懐かしく 子どもたちにとっては記憶に残るような
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12742619999.html
2022-05-13 21:38:55

母の日イベントへの御礼。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 母の日イベントへの御礼 5月8日の母の日 バンのインドの国境近く ハルアガットの田舎町から中継で、 バングラシュのお母さんたちの活動や想いをお伝えさせていただきました 私自身、母への感謝や 自分も母になってみての感情もある中で、 バンラデのお母さんたちと共通する経験や想いが沢山あり そうしたものを前向きな力としてお
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12742210888.html
2022-05-11 16:17:20

母への感謝。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

困難な時も、いつも笑顔で明るい母に励まされました 仕事をして、子育てをして、自立していきる母の姿を見て、自分もこうなりたいと子ども心に思ったのを覚えています そんな私が大人になり、国は違えど頑張るお母さんたちと一緒に今仕事をしていて感じるのは 万国共通、母は強し 本当に、お母さんてすごい存在です 子どもを育てるため、自分の人生を変えるために 頑張るお母さんたちの姿を是非ご覧いただければと思います 「バン
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12741636450.html
2022-05-08 12:43:22

未来へ繋がる行動。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

かせるかもしれない」 との声が上がり、オファーに至ったとのことでした 年齢の割には小柄なショジブはバトミントンでは身体の大きさが不利になってしまうらしいのですが、階級制の柔道なら同じ体格同士の試合となるので可能性があるのではないかということ また、前回の選抜での振る舞いや精神性が高く評価されたらしく、それを聞いて普段からの彼の礼儀正しさや周囲を思いやる和の心が、コーチの方々の心を動かしたのではと思いました バン
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12741155478.html
2022-05-05 19:47:42

「バングラデシュのある女性達の過去・今・これから」 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 「バンデシのある女性達の過去・今・これから」 【現地からLIVE配信をするイベント登壇のお知らせ】 5月8日の日曜日、今週末の母の日に 「バングラシュのある女性達の過去・今・これから」 というイベントに登壇させて頂くことになりました フェアトレード千葉さんの2022公式認定企画で、PRIYO handicraftsさん主催
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12740928980.html
2022-05-04 14:22:25

水の感情。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」

~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 水の感情 バンでは、水にも感情があると昔から言い伝えられています だから農村では、河や井戸水から汲んできた水は、一晩必ず置いて次の朝飲むそう そうすると、その水の中に含まれていた怒りや悲しみなど負の感情も落ち着き、平和な水となるから 水は生命の源であり、人間の体内は半分以上が水でできていることを考えると、有り得ない話ではないと
https://ameblo.jp/ohtsuka-mae/entry-12739951353.html
2022-04-28 23:02:02

page [1] [24] [25] 26 [27] [28] [29] [30] [31]

PC | smartphone

216.73.216.44
2025-07-04 21:17:53 +0900