hits=993 |
page [1] [10] [11] 12 [13] [14] [15] [16] [17] |
![]() |
タゴールの詩の紹介~幸せについて~ | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
先進国の日本から来た多くの旅行者の方が、日本より貧しくとも今あるものに感謝して幸せに生きるバングラデシュの人々を見て、幸せってなんだろう…という言葉を口にするのも、無意識に幸せの定義を作ってしまっているからなのかもしれません。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. |
![]() |
ミームとの日々② | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
国立芸術劇場の楽屋は、バングラデシュのパフォーマーさんがワイワイと衣装を着たりメイクをしたり賑やかな雰囲気。 楽屋ならではの大きな鏡とライト、 そこに真剣な眼差しで自分と見つめ合い化粧を施す演者たち、 台詞の確認をする声、 白粉の匂い、 喧騒… 懐かしい劇場の楽屋の雰囲気が、舞台前の何とも言えぬ高揚感をを思い出させてくれました。 |
![]() |
クワシャと呼ばれるバングラデシュの霧。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
クワシャと呼ばれるバングラデシュの霧。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba クワシャと呼ばれるバングラデシュの霧。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう! |
![]() |
私たちは皆。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュには、 「アムラ ショバイ ラジャ(私たちは皆王様)」 という歌があるのですが この女の子が大きくなった時に、今の純粋で気高い自由さを持って生きられるよう 前々からBAJNA BEATで構想していた 「アムラ ショバイ ラニ(私たちは皆女王)」 という応援歌を作りたいと思いました。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 Copyright © CyberAgent, Inc. |
![]() |
2024年初納品。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
そして昨年の年末、私たちは初めてバングラデシュでベンガル人の方からジュートのオーダーを獲得することができました。 それをずっと待ち望んでいた私たちが、オーダーをいただきどれほど嬉しかったか。 しかもこのお客様は、エクマットラのオフィスに来た時にたまたま私たちの商品を見て、気に入ってくださり 「パキスタンにいる友人たちにバングラデシュの可愛い手作りのお土産を渡したいの!」 |
![]() |
撮影中の努力。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュの撮影現場では人権を無視するような行いや著作権を無視する姿勢がいまだまかり通っているのですが、味の素さんは日本企業だけたり、出演してくださった方へのフォローや振る舞いが本当にしっかりとしていて、私も気持ちよくお仕事させていただいています。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. |
![]() |
バングラデシュの選挙ポスター。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュの選挙ポスター。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュの選挙ポスター。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう! |
![]() |
味の素さんのリポーター動画エピソード7。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
私もバングラデシュに住み始めた11年前はよく食べていたのですが、最近は歳のせいもあるのかもうハーフプレート食べたらお腹も胸もいっぱいで。 でもそんな私が、美味しくてペロリと平らげてしまうくらい、今回のビーフビリヤニは本当に美味しかったです。 美味しいお店があっても日本の皆さんに来ていただけないのが残念ですが…バングラデシュの味を想像してご覧いただけたら幸いです。 |
![]() |
今日は四年に一度のバングラデシュの総選挙2024。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba ブログトップ 記事一覧 画像一覧 動画一覧 今日は四年に一度のバングラデシュの総選挙2024。 今日1月7日はバングラデシュの総選挙です。 この総選挙は四年に一度行われ、その度にかなり国中が荒れます。 |
![]() |
2024/01/03 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
あの美しい街並み、優しい方々を思い浮かべながら、バングラデシュからニュースを追うことしかできない自分の無力さでいっぱいですが、皆様のご家族、ご友人がご無事なことを祈るばかりです。 一日も早いご復興と、皆様の安全を心からお祈り申し上げます。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. |
![]() |
今年も一年間ありがとうございました。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュに来てからもこの「まえを向いて歩こう」は、私の率直な想いを綴れる大切な心の居場所として存在してくれていて、 今も沢山の方々がこのブログにアクセスして私の文章を読んでくれていることが、自分の大きな支えとなっています。 最近忙しくて、コメントやDMにお返事できていませんが、いつもいただくメッセージに元気をいただいています。 |
![]() |
JICA BANGLADESH 50th Anniversary。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
一方こちらバングラデシュでは… 例年のごとく、平日で情緒のない年末年始を過ごすことになりそうです🙈 ここ数日、一年の思い出を振り返りつつ、写真の整理をしています。 毎年一年の終わりには、あっという間だったと感じるのですが 写真を見返していると、あんなこともあったな、こんなこともあったな、と様々な愛しい思い出が蘇ってきます。 |
![]() |
バングラデシュのマスタード畑は咲き頃まっさかり。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュのマスタード畑は咲き頃まっさかり。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュのマスタード畑は咲き頃まっさかり。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう! |
![]() |
味の素さんのリポーター動画エピソード7。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
リポーターをさせていただいているバングラデシュの味の素さんのリポーター動画。 エピソード7が公開されました。 https://youtu.be/_KstHyGVqmQ? |
![]() |
バングラデシュでメリークリスマス。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュに住む私の友人が子どもたちへとくれた「お洒落塗り絵」。 ボードにはバングラデシュのシンボリックな絵が描いてあるので、みんなで好きな色を塗ってね、とアートクラブの部長のリアドに渡しました。 出来上がったらアカデミーに飾れたらいいな。 マンスリーサポーターの方が、バングラデシュに持ってきてくださった日本のお菓子の数々。 特に「うまい棒」は子どもたちの大好きな一品です。 |
![]() |
ベンガル語の大好きな歌 〜Aj jonmodin tomar〜 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュあるあるで、サウンドがなかなか出なかったり、マイクがオフだったり、多少アクシデントはありましたが… 今日は何千人ものスタッフ皆さんの晴れやかな笑顔を久しぶりに見ることができてとても嬉しかったですし その笑顔を作られている会社の方々の奮闘や想いも感じることができて この国で頑張っている大先輩の姿から沢山学ばせていただきました。 |
![]() |
バングラデシュの緑と赤。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba ブログトップ 記事一覧 画像一覧 動画一覧 バングラデシュの緑と赤。 12月16日はバングラデシュの戦勝記念日でした。 |
![]() |
エレベーターの扉も色彩豊か…。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
色彩の豊かさがバングラデシュの魅力でもありますが 我が家から歩いてすぐのお店のエレベーターの扉のデザインは、いくらなんでも圧が強すぎます…🙈 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. スパムを報告 お問い合わせ 利用規約 アクセスデータの利用 特定商取引法に基づく表記 ヘルプ |
![]() |
バングラデシュのデコレーション事情。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
バングラデシュのデコレーション事情。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」Powered by Ameba バングラデシュのデコレーション事情。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう! |
![]() |
拡がるハンディクラフトの輪。 | 渡辺麻恵オフィシャルブログ「まえを向いて歩こう!~涙がこぼれてもいいんじゃない♪~」
また、バングラデシュでノーベル平和賞を受賞したグラミン銀行のムハマド・ユヌスさんの 「女性は未来のために、お金を建設的に貯めたり使うことができる。」 というお言葉がありますが、特に母親になるとどうしても我が子優先の思考になるため、そこにある種の自然的な信頼が生まれ ハンディクラフト×女性 というのはとても相性の良い組み合わせなのだと思います。 |
page [1] [10] [11] 12 [13] [14] [15] [16] [17] |
|
216.73.216.161
2025-09-15 23:12:56 +0900