ablog search
Search
Sort

hits=1309

page [1] [61] [62] 63 [64] [65] [66]

散歩、散文、散画、そして散財。: 10月22日の秋葉原

: 10月22日の秋葉原 2006年10月22日 秋葉原の様子 この日は午前中の好天から一転して午後には厚い雲が空を覆い、何時雨が降り出してもおかしくない状態 実際、午後3時過ぎから雨がパラつき始め、断続的に弱い雨が降り続きました 中央通りドーナツ屋付近で当日のLiveの告知を行っていた 水地こは [ Blog ]さん 管理人初見 Dazzle Vision のうち二人 今回は気付かれてしまった
http://u-z.txt-nifty.com/blog/2006/10/post_288a.html
2006-10-23 04:25:30

akibatic suicider:この日のアキバ・告知編(10.22)

撮影会状態だった様子で 告知もトーンダウン気味でしたが、 11.23に野外撮影会を予定しています (右) 綿野るい さん 「デジドルブログアクセスランキングNo.1」の フライヤーも誇らしげに、ドンキ前や電気街口で 大いに注目を集めていました (左) Peppy Foolish 朋さん 歩行者天国で見かけるのは久しぶりです しかも久々の和装 これではカメラが群がるのも無理はないですね… (右) 水地こは
http://blog.livedoor.jp/live4die/archives/50753309.html
2006-10-23 01:20:47

エンタなアキバは雨模様 - あなたが・・・好きです(はぁと) - 楽天ブログ(Blog)

声優によるステージなど気になる催しもあったんですが、整理券をもらわなければ入場できないので、すべてスルーしてホコ天に向かいました この日の天候は15時ごろまでは曇りだったけど、16時過ぎから降ったりやんだりを繰り返してます ホコ天で最初に見たのが「ドーナツ屋前」でおなじみ 水地こは さん(左)。 どらやきをもらって喜んでいるように見えますが、その通りです。
http://plaza.rakuten.co.jp/akibasuki/diary/200610220000/
2006-10-23 00:07:02

散歩、散文、散画、そして散財。: 10月15日の秋葉原(後編)

: 10月15日の秋葉原(後編) 2006年10月15日 秋葉原の様子(後編) 前編に引き続き、後編 日が短くなってきて、高感度に弱いコンパクトデジカメでは苦しくなってきました 駅中央口ヨドバシ側での 流香 のお二人 前回はTrackBackを頂いていたのに、紹介出来ず 右隣の mayu さん 「風除け」で風の強いダイビル前で隠れていた 水地こは [ Blog ]さん 11月18日に六本木にて初ソロ
http://u-z.txt-nifty.com/blog/2006/10/post_d0bd.html
2006-10-17 00:17:03

akibatic suicider:この日のアキバ・告知編(10.15)

今日は告知に専念していました (左) hy4_4yh (右) 水地こは さん 珍しく電気街口に立っていました (左) Little Non ライブ告知(10.27) 告知期間が短いせいなのか、 かれらにしては珍しいスタイルの告知活動でした わけあって本人の画像は撮らなかったのですが… (クリックで拡大) (右) 中島聖恵 さん ダイビル前の定位置ですが、 今日はライブは見かけませんでした (2枚とも
http://blog.livedoor.jp/live4die/archives/50745751.html
2006-10-16 02:10:18

「君に会いたい」 - あなたが・・・好きです(はぁと) - 楽天ブログ(Blog)

君に会いたい」とばかりにアキバのあちこちで他のアーティストと交流してました ノゾミ さんは 有希 さんとお互いのライブ告知をしたり、 GANG BANG PARTY のトモリさんと話していました 大生さんは Lemmy Crisis えいじさんとドラム談議 親分さんは GANG BANG PARTY きゅ~さんのベースをいじってました こちらは くまぎた ふみお さんがライブしているところに 水地こは
http://plaza.rakuten.co.jp/akibasuki/diary/200610150000/
2006-10-16 00:12:48

らりほう的ブログ!:10/15 この日のアキバ路上ライブ&告知活動の様子。

さん達が路上に繰り出していました そんなこの日のアキバ路上ライブ&告知活動の様子をご紹介 ドンキホーテのイベントスペース萌え占い アルミネア の告知部隊のお二人 SMP Entertainment Tokyo の告知部隊のみなさん ホコテンにて告知活動を行っていた Pierce さん 電気街口にて告知活動を行っていた DAZZLE VISION さん この日は電気街口にて告知活動を行っていた、 水地こは
http://blog.goo.ne.jp/rarihou-m/e/5410a3e859af1e2c7c16b17070fdf34d
2006-10-15 23:41:41

散歩、散文、散画、そして散財。: 10月9日の秋葉原

: 10月9日の秋葉原 2006年10月9日 秋葉原の様子 この日は前日のような強風も無く、中央通の歩行者天国は実施されました しかし、祭日と言う事もあって、告知やLiveに現れるのは少ない日でした 歩行者天国のドーナツ屋前と言えば 水地こは [ Blog ]さん この後電気街口ダイビル側で11月18日の初ソロLiveのビラ配り 電気街口AKiPLA前は 中島聖恵 [ Blog ]さん この日も歌
http://u-z.txt-nifty.com/blog/2006/10/post_7b62.html
2006-10-10 00:10:00

3連休の最終日 - あなたが・・・好きです(はぁと) - 楽天ブログ(Blog)

遅い時間にもかかわらず、けっこうギャラリーがいました 19時過ぎには AKI N' ELISSA がライブしてます もっと早く到着していたけど、救急車の到着などで開始は遅くなりました 水地こは さんはホコ天の後にダイビル前に移動して活動してます 右の写真、 「写真館みゃあ」 さまの技術指導の下、夜にフラッシュ無しで撮ったものです 設定をきちんとすることでイイ写真が撮れるというのを教えてもらいました
http://plaza.rakuten.co.jp/akibasuki/diary/200610090000/
2006-10-09 23:02:43

akibatic suicider:この日のアキバ・告知編(10.09)

とりあえずこの件に対するコメントやツッコミはご遠慮くださいませ…) (左) COS de Live Vol.4 (10.21)告知 (右) 水地こは さん 今日はライブの予定はなく、告知に専念 フライヤーも配りきってしまった、とか (2枚とも) メイド注意報 さん アソビットでのおでん缶PR(ハルヒコス)と並び、 今日の歩行者天国で一番ギャラリーを集めた告知 (2枚とも) 劇団Human Dust
http://blog.livedoor.jp/live4die/archives/50738860.html
2006-10-09 22:40:17

散歩、散文、散画、そして散財。: 10月8日の秋葉原(前編)

: 10月8日の秋葉原(前編) 2006年10月8日 秋葉原の様子(前編) この日は晴天に恵めれましたが、前日を上回る強風のため、中央通りの歩行者天国は実施されませんでした そんな事も有って、路上は駅中央口側に集中しましたが、この日見られたのは、ほぼ常連と言って良い顔ぶれ 今回は個々の枚数増で、2部構成にする事にしました 電気街口ダイビル側で告知を行う 水地こは [ Blog ]さん 11月18日
http://u-z.txt-nifty.com/blog/2006/10/post_1430.html
2006-10-09 21:31:27

らりほう的ブログ!:10/08 この日のアキバ路上ライブ&告知活動の様子。

ひさびさに出向いたこの日の秋葉原は晴天に恵まれたものの強風の為、ホコテン中止になるなど、ちょっと心配なスタートだったのですが、ヨドバシ側を中心にかなりの盛り上がりを見せた一日でもありました そんなこの日のアキバ路上ライブ&告知活動の様子をご紹介します まず最初に見かけたのは ハイパーヨーヨ のみなさん 駅前にて告知活動を行っていました 一方、ダイビル前で 強風 の中フライヤーを配っていたのが、この人 水地こは
http://blog.goo.ne.jp/rarihou-m/e/682ba6ac65c841fb7b9af13d6c1b449e
2006-10-09 01:06:28

ギレン・ザビの憂鬱 - あなたが・・・好きです(はぁと) - 楽天ブログ(Blog)

なんだかショボーンです 最初に会ったのはダイビル前の 水地こは さん(左)。 11月18日に六本木バックステージで初めてのソロライブが決まったそうです ヨドバシ前に移動すると 七川礼位 さん(右)がいつもどおりライブしてます その次に見たのが 中野アニソン燃/萌ギター研究所 。 今日は無料のCDも配っていました こちらも毎週大活躍の 有希 さん(左)。
http://plaza.rakuten.co.jp/akibasuki/diary/200610080000/
2006-10-08 23:49:15

akibatic suicider:この日のアキバ・告知編(10.08)

ったわけですが、 イベントはさておき告知の高い人気は相変わらずです (3枚とも) FRUITY STUDIO さん こちらの告知も大変な人気ぶり 一時はこちらと某バンドのストリートライブ告知で電気街口がふさがるほどでした (左 A-STATION 配布部隊 今日も一番目立っていた告知部隊ですが、 中央通りを練り歩いての配布も見られました 本当はきっと、歩行者天国での…だったのでしょう (右) 水地こは
http://blog.livedoor.jp/live4die/archives/50737729.html
2006-10-08 23:25:36

散歩、散文、散画、そして散財。: 10月1日の秋葉原

: 10月1日の秋葉原 2006年10月1日 秋葉原の様子 この日は今にも雨が降り出しそうな天気、予報では夕方から雨だったのですが、14時頃には本格的に雨が降り出しました 雨が降り出す前にプラザビル前でビラ配りを開始していた 水地こは [ Blog ]さん 雨が降り出し、橋の下に集まりはじめます 星乃きら。
http://u-z.txt-nifty.com/blog/2006/10/post_0682.html
2006-10-02 06:04:02

akibatic suicider:この日のアキバ・告知編(10.01)

もあるにはありましたし、 店舗をはじめ雨の中頑張るところも見かけました しかし総じてギャラリーの数に対して告知部隊は少ないといった印象でした 逆にアイドル系の告知部隊が、ダイビル歩道橋下で 合同で告知するシーンを見かけたりもしました 昨年冬、雨の中似たような状況になっていたことがありましたが、 そのときの再現かと見まごうほどでした (前列左から) 広瀬あきら さん、 もものみ (後列左から) 水地こは
http://blog.livedoor.jp/live4die/archives/50730315.html
2006-10-02 01:05:22

雨ニモマケズ - あなたが・・・好きです(はぁと) - 楽天ブログ(Blog)

ただこの場所は天井のためなのか、音がこもってしまい、隣のバンドの音と重なって聞こえたりするのが難点です ダイビル前の歩道橋の下も、雨を避けるのに最適な場所です ここでは 中島聖恵 さん(左)がライブの機会をうかがってましたが、雨がやまずに結局歌う事が出来ませんでした その少し先ではヨドバシ前から移動してきた GANG BANG PARTY (右)が演奏してます 同じくダイビル前には、左から 水地こは
http://plaza.rakuten.co.jp/akibasuki/diary/200610010000/
2006-10-01 22:42:35

散歩、散文、散画、そして散財。: 9月24日の秋葉原(後編)

歩行者天国同様に駅中央口側も取締は緩かったのですが、Live組開始頃はヨドバシ正面に外国人観光の大型バスが止まっていたり、左側の人達の車が2台来てハウリングさせながらビラ配りをしていたりと、決して快適とは言えない状態でした 公衆トイレ工事現場前で始めた 七川礼位 [ Blog ]さん この後中央通りへ移動 中央通りから戻ってきてヨドバシ正面 中央通りでの告知後、TXエレベータ横で歌を披露していた 水地こは
http://u-z.txt-nifty.com/blog/2006/09/post_6be5.html
2006-09-26 00:37:49

散歩、散文、散画、そして散財。: 9月24日の秋葉原(前編)

一つで、それ以来カメラを持ち歩くようになりました 最近は遅い時間でしたが、この日は早い時間に登場した Fly AT Zero のうちの二人 中央通りで観るのは久しぶり、ドンキ前は初かも 最後の月例無料Liveの告知に現れた ENVY の SAKUYA [ Blog ]さんと YUKI さん この日は終始私服 9月29日にLaOX MUSIC VOXにてLive お馴染みドーナツ屋前に出現する 水地こは
http://u-z.txt-nifty.com/blog/2006/09/post_45f6.html
2006-09-25 04:29:06

akibatic suicider:この日のアキバ・ストリートライブ編part2(09.09)

もあるのですが、ひとまずこの画像で… (右) imoore ヨドバシ前の賑わいの向こうでライブ 気づいたときには既に終了していました… それというのも、今日は日没後に有希さんとGANG BANG PARTY、 そしてスペシャルゲスト(特に名は秘す)の即席コラボが実現 本当に即席だったのですが、これが予想以上に大受け おかげでほかの場所に行けなかったという事情もあったのです この他、 柚木はやと さんと 水地こは
http://blog.livedoor.jp/live4die/archives/50722498.html
2006-09-25 02:00:09

page [1] [61] [62] 63 [64] [65] [66]

PC | smartphone

216.73.216.161
2025-09-18 10:20:31 +0900